夏至(げし)【二十四節気】2023年はいつ?

広告

夏至(げし)【二十四節気】2023年はいつ?

2023年の『夏至』(げし)は、2023年6月21日。

期間としては、6月21日~7月6日迄の約15日間です。

 

夏至(げし)とは?

夏至(げし)とは、二十四節気の10番目の季節で、一年中で最も昼が長く、夜が短い日。この日を境に、だんだん日が短くなっていきます。

次の二十四節気は『小暑』(しょうしょう)です。

夏至(げし)の時期

陽気盛んで、降水量も多く、梅雨真っ盛りでうっとうしい時期なので、日が長く感じられない事もあります。

(6月21日頃〜7月6日頃 ※毎年、日にちは前後します)

夏至(げし)の風習・行事

【夏越の祓】(なごしのはらえ)

『夏越の祓』は、半年分のケガレを祓い、半年の無病息災を祈願し行われます。

各地の多くの神社の境内に茅(ちがや)の大きな輪が設けられ、八の字を描く様に『茅の輪』をくぐり、厄を落とし、身が清められます。

【水無月】京都定番の和菓子

「夏越の祓い」の日、京都で食べられる伝統的な和菓子『水無月』

三角形の”ういろう”の上にあづきをのせた和菓子で、三角形は”削りたての氷”あづきには”魔除け”の意味が込めらています。

 

~次の二十四節気は『小暑』~

《小暑》

 

最新情報をチェックしよう!
広告